fc2ブログ

Take a look at this

サマーセミナー

 25, 2013 08:31

先日受けたサマーセミナーの報告です。

講座は二つ、”フラーリッシング” と ”小さい文字を書こう” です。



"フラーリッシング"

130817フラーリッシング3



先生のお手本(朱色)のようにはなかなかいきません。

全体的な構図も難しいのですが、まずはペン使いに慣れなければなりません。





130817フラーリッシング1



最初は鉛筆で円を書きながら、肩から手にかけて腕を動かす練習。

次はペンの持ち方です。独特な持ち方をします。

書いているうちに持ち方が崩れていないか、チェックしながらラインを書きます。

ラインはペンの弾力を活かして、太さに強弱をつけます。





130817フラーリッシング2



ペンの方向はある程度決まっているので、紙の方を動かしてラインの向きを変えます。

少しだけ慣れたところで、講習は終わりました。





”小さい文字を書こう”

130817小さい文字



小さい文字を書くのは、ペンや紙の状態が悪いと、なかなか思うように書けないものです。

美しい文字を書くには、技術だけではなく環境を整えることも、大切なことがわかりました。

小さい文字は、苦手な部分も多く、いつもストレスを感じていましたが、幾つかのコツを教えていただいたので、帰ったらさっそく書いてみたくなりました。





130817傾斜版



帰りに、スクール1Fのショップに、新品ではありませんが傾斜板が特価(¥5800→¥2000)で置いていました。

小さい文字を書くには、インクの出方、姿勢による文字の見え方などを考えると、傾斜板を使うことが適していると、さっき聞いたところだったので、思わず購入してしまいました。

傾斜板を使うのは何年ぶりでしょうか。



サマーセミナーに参加すると、やる気ももらって来れる気がします。

帰りは、かさばる傾斜板を持って新幹線に乗り込みましたが、途中、大雨の影響で、40分遅れで新大阪に到着。

疲れましたー >_<
スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?