
前回の卵に引き続きサクランボ
前回までの色鉛筆画は
色鉛筆画教室での課題の作品でしたが
今回のサクランボは

こちらの本を参考にして描いてみました
この本、2ヶ月ほど前に購入してから
手をつけられないでいたのですが
やっと開始できました
色はこの5色を使ってます
本ではファーバーカステル・ポリクロモスと言う色鉛筆が使われ
色番号を指定しているのですが
その色鉛筆を持っていないので
後で説明するカラーチャートを使って色選びをしました

紙はこちら
15シートあるのでじっくり描いていきたいです
塗っていった順に少し写真を撮ってます



このテキストは描法プロセスが細かく説明されていて
色の塗り進め方がわかり易くて気に入っています

私が使っている色鉛筆は
ホルベインの150色

本に書いてあったので
最初にカラーチャートを作りました
カラーチャートを使って色を決める方法は
やったことがありませんでした
(写真と合わせながら近い色を探って行く)
いつも、闇雲に色を選んでましたが
カラーチャートを使うことで
効率よく綺麗な色が作れることがわかりました
まだまだ色の塗り方・描き方の詰めが甘いですね
しばらくこの本に従って進めてみようと思います
あと5種類のモチーフ!!
スポンサーサイト