毎日暑い日が続いていますね
私はこのところ部屋にこもって作品作りです
構想にはじっくり時間をかけます
考えては書き・・煮詰まり・・考えては書き・・・
煮詰まっては休憩・・・
冷房の効いたLDKの真ん中にあるダイニングテーブルいっぱいに
道具を広げてやらかしてます

ずいぶん前からお預かりしている生徒さんの作品たち
こちらは Iさんのフラクチャー体終了作品
毎回綿密に実験をして作品作りに取り組まれます
文字とカリグレイスコープのレイアウトにもこだわってます

こちらOさんの作品はクォドラータといって
少し柔らかめのゴシック体です
上下に配した植物が効いてます

Yさんのビルトアップレター作品
この作品を見て
書体は何かと質問される方が多いです
一つ一つの文字を作りながら(ビルトアップ)
オリジナル文字で仕上げます
8月も3分の1経過・・・
後半は
東京のサマーセミナーへ出かけたり
阪急百貨店のイベントに参加
レタナウ展参加者集計の作業も・・・・
のんびり作品に向き合える時間もあっという間に過ぎていきそう
大事に使わないとね
私はこのところ部屋にこもって作品作りです
構想にはじっくり時間をかけます
考えては書き・・煮詰まり・・考えては書き・・・
煮詰まっては休憩・・・
冷房の効いたLDKの真ん中にあるダイニングテーブルいっぱいに
道具を広げてやらかしてます

ずいぶん前からお預かりしている生徒さんの作品たち
こちらは Iさんのフラクチャー体終了作品
毎回綿密に実験をして作品作りに取り組まれます
文字とカリグレイスコープのレイアウトにもこだわってます

こちらOさんの作品はクォドラータといって
少し柔らかめのゴシック体です
上下に配した植物が効いてます

Yさんのビルトアップレター作品
この作品を見て
書体は何かと質問される方が多いです
一つ一つの文字を作りながら(ビルトアップ)
オリジナル文字で仕上げます
8月も3分の1経過・・・
後半は
東京のサマーセミナーへ出かけたり
阪急百貨店のイベントに参加
レタナウ展参加者集計の作業も・・・・

のんびり作品に向き合える時間もあっという間に過ぎていきそう
大事に使わないとね
スポンサーサイト