fc2ブログ

Take a look at this

パラレルペン*ワンディレッスン

 14, 2018 12:03

ワンディレッスン
「ブラックレターを現代風に書いてみる*
ゴシック体 パラレルペン編」は

昨年秋に引き続き今年リクエストに応えて
この秋もやることになりました



181004パラレルペンゴシックテキスト



レッスンの一週間前にテキストの準備
コピーしたB4サイズのテキスト10枚を
12人分セットしています

日程は10月13日(土)だけでしたが
他にも希望の方がいらっしゃいましたので
アドバンスクラス(2回に分けて)でもやることになりました
(このクラスは生徒さんのご希望で色んなレッスンをしています)











181004パラレルペンゴシックレッスンA



アドバンスクラスの様子
レッスンは2時間半なので
ワンディレッスン前半の
小文字、リガチャー、フューズドレターをやりました

来月は
大文字、単語、バリエーションになります
一ヶ月あるのでゆっくり練習できますね










181004パラレルペンレッスン



こちらは昨日のワンディレッスンの様子
8名の方が来られました

しまってあった折りたたみのテーブルを出し
息子くん1号の家から椅子を借りてセット完了

久しぶりの大人数でした

午前2時間、午後3時間のレッスン
結構ハードでしたけかね

最後の1時間くらいは少しお疲れの方もいらしたようですが
予定通りレッスン内容は全部できました

毎月レッスンに来られてる方
久しぶりにレッスンに来られた方
ブログを見て初めて来られた方

様々なところからいらしているので
8人も集まるとカリグラフィートークも弾みます♪
ランチの時間(1時間)はゆったりお話しできましたね











181004パラレルペンゴシックレッスン壁


あっ、これはレッスンの前日に
気分を盛り上げようと
昨年のマルシェでディスプレイに使った壁紙を貼りました


181004パラレルペンレッスン壁2


実はこのレッスン
昨日来られた倉敷のNさんの熱いご希望により開催を決めました

ルカ・バルチェローナ氏の文字に魅了され
ネット検索で私を見つけてくださったそうで・・・

目標は平筆でゴシックを書くということなので
参考になるかとディスプレイに使ってみました

彼女の熱意に応えられるよう
来年はフラクチャー体のレッスンを企画予定です

その前にテキスト作り頑張らねば





そして今回初めてインスタグラムのストーリーに挑戦しました
ディスプレイした壁紙を予行演習で前日に載せてから
当日レッスン風景を無事アップできました

イベントやレッスンのお知らせ
結果報告はストーリーズに載せる方が良いのかなと・・
やってみて感じました




長くなりましたが
昨日レッスンに来られた方!
ぜひ、このゴシック体を作品作りにも活かしてくださいね



スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?