fc2ブログ

Take a look at this

話題の定規

 30, 2018 10:08
180409ルーラー



先日のレッスン中に話題になったこの定規
前にインスタグラムで海外の方が使っているのを見かけたことがありました

生徒さんからの情報で
取り扱っているお店が国内にあるとわかり
さっそく注文して使ってみました

主にカッパープレート体のガイドラインを引くのに使います
穴に鉛筆を入れて長い定規に当てて横にスライド
穴の位置を変えると文字の高さが3~7mmまで変えられ
文字の比率を2:1:2や3:2:3や1:1:1に調節できます

55°の傾斜ラインも引けます
(定規が動かないように引くのに少しコツがいります)

現在受講している教室
ちょうどカッパープレート体の大文字が終了したところなので
単語を練習

文字の高さ6→4→3mmや
比率も変えて書いてみました
ラインの間隔を計ったら正確でした(当たり前かっ)

私はどちらかと言うと
書き方の方法だったり道具はあれこれやらない方なのですが
(慣れてる方が早くできるので・・・・ついつい)
使ってみて便利なものは皆さんにも紹介できたらなと思いました

さっそくインスタグラムに揚げたら
欲しいいという生徒さんがいらっしゃったり
その他反響がありました

少し多めに買っているので
ご希望の生徒さんは次回のレッスンにてお渡ししますね




*********************************

160403インスタグラム

インスタグラムに作品を載せています
https://www.instagram.com/anzyanzy/



スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?