
9月の上旬に一通のメールが来ました
現在タイ在住のSさん(日本の女性の方)
カリグラフィーを習いたいのだけど、バンコクにお教室が無く
独学でやろうにも限界があり、きちんと習いたいと思っていて
今度所用で日本に帰国する時にイタリック体を教えていただけないか
日本での滞在期間は10日間
3日間の用事以外の日はフリーなので
その間に文字が書けるところまで・・・
メールでやり取りし
期間中何度かレッスンに来ていただき
練習とチェックをしながら進めて行くことにしました
そして先週帰国されたSさん
さっそく帰国した翌日に来ていただきました
一日目

予定の2時間半、少し時間は延びましたが小文字26文字と

文章もここまで書けました
正直一日でここまで書けるとは思っていませんでした
Sさん集中力がすごいです
文字を書くリズムはゆっくりでとてもいいです
丁寧にしっかりお手本を見て書いています
二日目

大文字が終わりました(フ〜)
ここまでくればどんどん書いていきましょう
三日目
写真を撮り忘れました
書いて来た文字をチェックした後
この日はペンサイズを小さくしC-3で文章を書いてもらいました
あとフローリッシュを少し
まだ文字は安定していませんが
かなり上達して来ました
タイに帰るまでに
ある程度書けるようにして差し上げたいと思っています
彼女も不安らしくギリギリまで見て欲しいということで
あと一回(合計4回)
帰国の日にレッスンを希望されました
Sさんはカリグラフィーをとても真剣にとらえ
学ぼうとする姿勢は素晴らしいです
そして今後は
タイに帰った後もしばらくオンラインで添削して欲しいことと
次回帰国する時にはゴシック体を習いたいということを
お願いされました
何とかお力になりたいと思っています
さあ、あと一日
がんばっていきましょう
*********************************

インスタグラムに作品を載せています
https://www.instagram.com/anzyanzy/
スポンサーサイト