
カリグラフィーに欠かせないペン先(ニブ)
レッスンや外出先で
私がケースからニブを取り出していると
よく質問されるので
ここでご紹介しようと思います
ニブを入れているケースは
今まで幾つか使って来ましたが
3-4年くらい前からはこの形です
サイズはスマートフォンくらいで
外袋(トルコのお土産)に入れて
中のニブケースが痛まないようにしています

カリ友でありカルトナージュの先生でもある
Tちゃんが作ってくれました
柄もピッタリです♪

中はマグネットシートが貼ってあって
ニブが張り付く仕組みです
フタの裏は丈夫なスキバル紙で
細くカットしたマスキングテープを常備して貼ってます
(ポインテッドペンやミッチェルのペンのインク留として
私はよくこれを使います)
直にニブを入れてもいいのですが
私はマッチ箱や作った小箱で小分けしてます
(箱の裏もマグネットシートを貼ってます)

今入れている箱は左から
(ブラウゼ)(スクロールペン等)(スピードボールC)(ポインテッドペン)
種類毎に分けた箱が幾つかあって
その時必要な箱に入れ替えます
♡
カリグラフィーの道具や入れ物は
いつも使うものだから自分好みに作って楽しみたいですね
愛用のペンレストやインクボトル
以前ご紹介しました
良かったらどうぞご覧下さい
*********************************

インスタグラムに作品等を載せています
https://www.instagram.com/anzyanzy/
スポンサーサイト