
先週は4日間レッスンがありました
月に一度木曜日にカリグレイスコープを習いに来られるSさんは
文字に繋がるカリグレイスコープの刺繍作品を作るため
現在イタリック体について学ばれてます
前回はモノラインで書くことで
文字のプロポーションを説明しました
今回はペンで書かれたものを見ながら
鉛筆で輪郭線をドローイングしてもらいました
構造が分かってもらえるように
じっくり見て書いていただいてます
カリグラフィー未経験の方に
イタリック体についてどのように説明したら伝わるのか
難しいですが私にとっても良い勉強になってます

こちらは土曜日のレッスンに来られているIさんの
カリグレイスコープのカードです
しばらくブランクのあるカリグラフィーを練習されて
Thank Youと書き込まれました

カリグラフィー作品はどうなったかというと・・
清書用の紙6枚のうち4枚目まで書き
5枚目を書いている途中でお嫁さんが産気づき入院
真夜中です
預かった孫が寝ている隙に書き上げてしまおうと思い
続きを書きました
これが変なテンションで書いていたのでしょうね
文字は乱れ
おまけに大変なことに気づいてしまいました
上の写真
これを見ながら清書しました
(予めレイアウト確認のため書いたものです)
これにスペルミス発見!!!
・・・・ということは
これを見ながら書いた4枚全て同じところがーーーーーー
汗汗汗汗
もう呆然
しばらく立ち直れません

インスタグラムに作品を載せています↓
https://www.instagram.com/anzyanzy/
良かったら覗いてみて下さい
スポンサーサイト