
気づけば1月も後半
今朝は町内会の公園掃除がありました
大寒波の予報が出てますね
空気は冷たかったけど
大阪地方はお日様が照って
朝から気持ちよくお掃除をして来ました
家から1分のところにあるこの公園は
息子くんたちがよく遊んだ公園です
今度は孫が走り回るのかな

最近ゆっくりお花の世話もしていなかったです
よく見るとラナンキュラスの葉も
モリモリとして来ました

ハナニラやムスカリも芽を出しています
チューリップはもう少し先でしょうか

大木になったローズマリー
昨年、枝を半分切り落としましたが
元気に新芽を出してます

昨年挿し芽で増やしたセンテッドゼラニウムは
一部紅葉していました
香りもとってもいいです
昨晩は息子くん2号と彼女とウェスタンパパの4人で
食事に行きました
前々から行こうと言いつつなかなか行けなくて
やっと行く事ができました
二人はAB型同士のカップル
前に記事に書いたように
息子くんの彼女(嫁)は3人ともAB型、不思議と集まりました
(ちなみにウェスタンパパもAB型)
そして
晴れて4月から息子くん2号は正教員になります
教員同士のカップルです
仲良くやっているようなので安心しています
安心と言えば
サークルの仲間と一緒に車で東京まで
ダブルダッチイベントに行っていた息子くん3号ですが
大寒波の予報で道路状況が心配の中
夜中に走って無事に今朝帰って来ました
帰り道、雪には降られなかったそうです
九州や四国ではもう雪が積もっているそうですね
これからますます寒くなりますね
今週は家にこもって
同時進行で取りかかっている幾つかの課題を
やりたいと思います
スポンサーサイト