
昨晩は
カリグレイスコープに関係するものを
整理しました
ファイルに分類して
整理はしていたはずなのですが
作品の数が増えてファイルに入らず
違う場所にあったり
テキストと作品が混ざっていたり・・・
先日のカリグレイスコープのレッスンでは
参考にしようと思った作品が見つからず
お見せできませんでした(汗)
まずは全てを出して分類からです
そして大きさ・数に合うファイルに収納します!
そういう感じで分類したのが・・
★A3ファイル(ポケット30)→ 作品
★B4ファイル(ポケット12)→ 作品
★A4ファイル(ポケット60)2冊
①作品
②文字サンプル・説明資料・ラインのみの元デザイン
★A4ファイル(ポケット20)2冊
①作品で作ったトレース紙
(一度作ったら何度でも使えるデザイン、大切にしています)
②参考資料・いつか作品にしたいと思っているアイディアとかラフスケッチ
画像の手前のほうで散らかっているプリントは
試し塗り用にコピーしたプリントでクリアファイルにバサッと入れてます
(これもいろいろ役立っています)
以上ファイル6冊とクリアファイル1つに収めました。
しばらくは
作品や資料が増えてもこれで対応できます
頭の中もスッキリしました
ちなみに今日のカリグレイスコープのレッスンでは
素早く?資料や作品をお見せできました^_^

Mさん お名前のイニシャル「J」
4分割で作っていただきました
スポンサーサイト