fc2ブログ

Take a look at this

カリグレイスコープと刺繍

 08, 2015 20:29

今日レッスンに来られたのは
枚方市でハーダンガー刺繍の先生をされているSさんです。


151004カリグレSさん



手芸やクラフト・・・
様々な経験と技術をお持ちのSさんは
ラインの入れ方がとても奇麗です。


写真は4分割のカリグレイスコープ「M」。
色はありません。


彼女からのレッスンの申込みは
カリグレイスコープを
ブラックワーク刺繍にしたいとのことでした。


☆ブラックワーク刺繍☆
なんだか素敵な響きです。


黒一色の糸で刺繍するブラックワーク刺繍は
糸の太さを変えて濃淡をつけたり
パターン模様で面を埋めていく
ヨーロッパ伝統の刺繍のひとつなんですね。


一週間前に
この「ブラックワーク」に刺激を受けて
私も黒一色のカリグレイスコープを
作ってみました。











151004カリグレレトロブラックA



文字はA。
鉛筆のラインを擦筆でぼかして濃淡をつけました。
ちょうどレトロシックなイニシャルレターを
書いていた時だったので
レトロな感じになりましたね。











151004カリグレレトロブラックAA



Gペンでラインを入れて濃淡をつけたり
やっぱり色も使いたくなったので
カラーバージョンも。
頭の中で妄想が広がってます。
作品を作りたくなって来ました〜




今日はカリグラフィーの生徒さんが
皆さんお休みで
Sさんとマンツーマンのレッスンでした。
お互い色々な構想があって
作りたい物がたくさんあるので
話が止まりませんでした。


今日作ったデザインは
次回ブラックワーク刺繍になっているかもしれません。
どんな作品になるのか興味があります。


そしてSさんの刺繍教室のブログ 
「Atelier Serene」はこちらです →

スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?