fc2ブログ

Take a look at this

トウモロコシのひげ

 12, 2015 17:14

150506ヤングコーン焼き



いきなりですが、トウモロコシの ”ひげ ”って食べたことありますか。

といってもヤングコーンですけど。

3年前に料理教室でフレンチのシェフに教えてもらいました。

「ホタテ貝と夏野菜のソテー・バルサミコの香り」のメニューで、カリフラワー・ブロッコリー・オクラ・ヤングコーンを焼く時に、ヤングコーンは外側の硬い皮は取って、薄い皮とひげはそのまま。縦に切り目を入れて焼きました。(蒸し焼きする感じです。皮は食べません)

シェフがすごくヤングコーンのひげのおいしさおアピールしてました。お店でも出しているそうです。

各班で調理になり、私もどんな味なのか楽しみにしていたのですが・・・・

同じ班の方が誤ってひげを捨ててしまい、食べれませんでした。>_<

その悔しさがあって、家で絶対作ろうと思い、皮付きのヤングコーンを探したのですが、なかなか見つかりません。

ヤングコーンは、たいがい皮は剥かれパック詰めしてありますよね。

ですが、何軒かのお店を探してやっと見つけ、調理することができました。

美味しい〜〜〜。”ひげ” 侮れませんよ。









150506ヤングコーン



今年は、偶然入ったお店で皮付きのヤングコーンが売っていたので、即買いました。

フライパンにオリーブオイルを入れて、じっくりローストします。

できたての熱いうちにいただきます。

特に味付けはしなくてもOKです。ヤングコーンの味を楽しめます。食感も面白いです。

もし、皮付きのヤングコーンが手に入ったときは、ぜひお試しください。

病み付きになるかも〜

スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?