
気づけば3月も終わり。すっかり春ですね。
球根で植えた草花は日に日に大きくなってます。
チューリップも次々と咲き出しました。
一番早く咲いたのは、”プラエスタンショウグン”という草丈の低い種類です。
初めて植えてみました。名前が長くてなかなか覚えられません。◯◯将軍・・・みたいです。
イエローとブルーのコントラストを楽しもうとロベリアを一緒に植えましたが、開花の時期が違ったみたいです。

クリームアップスター。
葉がやや乱れてます。
冬の間、家の裏(南側)で育てた植物は、お日様を浴びて元気に育っています。
つぼみを付けて見頃になると、北側の玄関に出します。
こちらも、そろそろ玄関側にデビューです。

パンジー。
ビオラにしては花が大きいなと思っていたんです。どこで勘違いしたのか・・・種を確認したら、パンジーを植えてました。
種から育てたので、株によって微妙に色が違います。そこがなんとも言えません。
スポンサーサイト