fc2ブログ

Take a look at this

カリグラフィーレッスン

 17, 2014 10:27

先週は、たまたまカリグラフィーレッスンが4つ重なりました。



*月曜日

141106万華鏡レッスン24



一ヶ月前からTさんと約束していたカリグレイスコープのレッスンです。

カリグラフィーのお仲間のTさんは福山に住んでいますが、定期的に大阪でカリグラフィー他、幾つかのレッスンを受けにくる程、勉強熱心な方です。

今回は大阪滞在中にカリグレイスコープをやってみたいということで、わざわざ家まで来てくれました。









141106万華鏡レッスン作品



昼食を挟んで午前午後、3パターンのカリグレイスコープが完成。

デザインや着色の仕方も一つにこだわらないで、いろいろなパターンに挑戦してくれました。

とても作業が早いので、最後の24分割まで完成することが出来ました。

彼女とは、いろいろなところで共通する点も多く、お話ししながらあっという間に時間が過ぎました。

私も勉強になりました。ありがとうございます。









*火曜日・木曜日

141106イタリックバリエーションTさん



通常のレッスン。

現在イタリック体バリエーションを練習されてるTさんが「遊びで書いてみました」と作品を持って来てくれました。

遊びで書いたにしては、立派な3点です。

この前、絵画の作品展で賞をとった彼女は、カリグラフィーの練習も毎日欠かさずされるとのこと。

見習わないといけません。




*金曜日

大日のカルチャー教室で体験レッスンをしました。

受講者は珍しく男性。

私のいつもの体験レッスンは、まずペンに慣れてもらうため、幾つかのストロークをしつこく書いてもらうのですが、今回「Thanks」を最後に書けるように少しハイスピードで文字の練習までしました。

なんとか書いてもらいましたが、「基本をじっくりやりたかった。」と最後に感想。

カードなどの形のあるものを作って満足してもらおうと思ったのが裏目に出てしまいました。

男性は、じっくりと研究して納得しながら自分のものにしていくようです。




先週はスペル間違い事件もありましたが、皆さんから刺激を受けることも多く、落ち込んでもいられません。

これから年末までやることがたくさんあるけど、がんばろ。


スポンサーサイト



COMMENT 2

Wed
2014.11.19
03:10

ゆー2010 #-

URL

こんにちは!
まぁ、一週間で4レッスンをこなすとはすご~い!
教えることは自分ひとりで描く作業よりもずっと難しいと思いますし
生徒さんのレベルごとに課題を用意されるのも大変かなと思います・・・
あんずさんはいつも前向きに頑張っていらっしゃいますね♪
またいろんな作品をみせてください♪

Edit | Reply | 
Wed
2014.11.19
09:11

あんず #-

URL

ゆーさん、いつもありがとうございます。
自分一人だと気が緩んでしまいそうになるけど、教えることで、勉強になることも多く、ここまで続けて来れたのかなと思ってます。
ゆーさんのケーキ作りもお客様がいるので、励みにもなるのでしょうね。いやいや、もっと厳しい世界なんだろうな。

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?