
モールディングを貼ったドアに、まず塗ったのが、白いペンキ(ベランダの壁やスノコを塗ったものと同じ)です。
ドアは外さず、そのままの状態です。
蝶番や取っ手にマスキングテープを貼っています。
本物の木ではなく、木目調のプリントシートが貼ってあるドアなので、ペンキが乗りにくく、斑だらけです。
最近はエイジング加工が流行っているみたいで、傷をつけたりヤスリ掛けして、剥げて下に塗った色が出てくるように、ペンキやステイン、ワックスを何回か塗り重ねる方法があるようです。
アンティーク風にも憧れますが、そこまでやる勇気がないので、今回ペンキを2色だけ塗ることにしました。

上から塗ったのが、このペンキです。
「ブルーグレー」
ホームセンターでこの色の名前を見た瞬間に決めました。

完成しました。
思った通りの色でした。

(写真の感じで、かなりグレーに近い色に見えています)
乾くと、所々ブルーグレーがかすれて、下に塗った白いペンキが見えてきました。
すごくおとなしめですが、アンティークになってます。f^_^;
今日からカテゴリーを「リフォーム」から「部屋づくり」に変えました。
このほうが、作っていく楽しさがこもっているような気がします。
スポンサーサイト