
3mmのワイヤーをS字に曲げて並べてみて、歪んでいるところはないかチェックしています。
最後に、外側に一周3mmのワイヤーで囲んで、1mmワイヤーで絡げて完成です。

塗料を塗って乾燥

先日作った窓枠風の棚の後ろ側に固定します。
思った以上にピッタリできてしまい、どのように固定するか悩みましたが、ホームセンターで椅子の生地止め用の鋲を発見。ワイヤーを押さえて止める形でバッチリ固定できました。

ひとまず完成です。

ワイヤーの取り付けに関しては、棚を何度も塗り直しているうちに思いつきました。
最初はブラウン系の棚のはずでしたが、何度も塗装に失敗。
愛着が湧いてきて、さらに手を掛けたくなってしまいワイヤーを着けちゃいました。

窓枠にはめてみます。
少し白が浮いているようにも見えますが、窓辺が明るくなったかな。
次はカーテン!
スポンサーサイト