
今年初めての料理教室に行ってきました。和食4品です。
*ブリとカブのピリ辛炒め
*白菜とニラ、豚肉、牡蠣のロールあんかけ
*豆腐のふわふわ蒸し
*みかんのあったか葛湯

ブリをフライパンで香ばしく焼いて、カブも入れ、甘辛+豆板醤で味付けです。
上に乗っているのはカブの葉の千切り。シソを使わなくても見た目OK。

白菜、ニラは下茹で、牡蠣も湯に通して霜降りにして、氷水へ。
巻きすに白菜、ニラ、豚バラ肉、牡蠣を並べて巻いてかんぴょうで結び、鍋に出汁(しょうゆ、酒、みりん)を湧かし、10分程煮ます。
残った煮汁は片栗でとろみをつけ、上から掛けて、おろし生姜を乗せて完成です。
見た目もきれいで美味しかったです。
スポンサーサイト