作品展のお知らせです
スタジオ レターアーツは
現在私がスペンサリアン体を習っているお教室です

会場) GALLERY 北野坂
神戸市中央区山本通1-7-17 WALL AVENUE
建築家 安藤忠雄氏の建物でコンクリートの壁のかっこいいギャラリーです
会期) 12月9日(金)ー13日(火) 11時ー18時(最終日は15時まで)

12月の忙しい時期ではありますが
よければ神戸へいらしてください
私のお当番は
12日12日(月) 11:00〜14:30です
作品はビジネスライティングで作りました
この書体を作品にするのは難しかったです
日常で書く文字であり
この文字の作品というのを見たことがなかったので・・・
ですが・・・・せっかく習ったから形に残そうと思い
作品まで仕上げました

チラリ
結局コーヒー染しなかったほう(マーメードリップルそのものの色)を出展することにしました
コーヒー染の方にするのなら額に入れない方が味わいがあって良いのですが
展示のことを考え額に入れることに
となると・・・
白い額 白い紙
が一番しっくり来ました
ネットでちょうどのサイズの額を見つけたので購入しました
とにかくたくさん文字を書きました
ご覧いただけたら嬉しいです
会場では文字がたくさん書かれた作品を見ることができると思います
他にも販売コーナーもあります
カード類を作ってるので出品予定してます
現在
販売用のカード作り(もう一つのイベント用にも)と
ウィンターセミナーの準備で大忙しです
スタジオ レターアーツは
現在私がスペンサリアン体を習っているお教室です

会場) GALLERY 北野坂
神戸市中央区山本通1-7-17 WALL AVENUE
建築家 安藤忠雄氏の建物でコンクリートの壁のかっこいいギャラリーです
会期) 12月9日(金)ー13日(火) 11時ー18時(最終日は15時まで)

12月の忙しい時期ではありますが
よければ神戸へいらしてください
私のお当番は
12日12日(月) 11:00〜14:30です
作品はビジネスライティングで作りました
この書体を作品にするのは難しかったです
日常で書く文字であり
この文字の作品というのを見たことがなかったので・・・
ですが・・・・せっかく習ったから形に残そうと思い
作品まで仕上げました

チラリ
結局コーヒー染しなかったほう(マーメードリップルそのものの色)を出展することにしました
コーヒー染の方にするのなら額に入れない方が味わいがあって良いのですが
展示のことを考え額に入れることに
となると・・・
白い額 白い紙
が一番しっくり来ました
ネットでちょうどのサイズの額を見つけたので購入しました
とにかくたくさん文字を書きました
ご覧いただけたら嬉しいです
会場では文字がたくさん書かれた作品を見ることができると思います
他にも販売コーナーもあります
カード類を作ってるので出品予定してます
現在
販売用のカード作り(もう一つのイベント用にも)と
ウィンターセミナーの準備で大忙しです

スポンサーサイト