
金箔を貼り着色して無事に完成
工程としては
金箔を貼るところ全てギルディングが済んだら
次に着色になります

メインの色はコバルトブルーです
最初にフレームレッドやエメラルドグリーンで
色の配置を考えながら小さな面積のところを塗ります
色がはみ出さないように
縁取りの茶色いラインも残しながら塗っていきます

赤と緑が塗れたら
メインのコバルトブルー
先生の書かれた中からこのデザインを選んだ理由は
一番細かくなさそうだったから
なのですが
いざ塗り始めると
ツルとツルの間がたくさんあり
時間のかかる作業となりました

最後にパーマネントホワイトを極細筆の先につけ
点々を書いていきます
三位一体を表す三つの点の他
隙間にも埋まるように細かな点々を書きました
輪郭をはっきりさせるために
金箔を貼った文字と一番外側のラインを
バーントアンバー(茶色)でラインを入れます
完成〜〜〜\(^o^)/
時間があったらもっと他のデザインにも挑戦したくなりました
スポンサーサイト