fc2ブログ

Take a look at this

フローリッシュが可愛らしい

 30, 2022 22:09
220308twining.jpg



「twinings」と言う書体で書いてみました

ずいぶん昔
カリグラフィーを始めた頃に買った本の中に出ていた書体です


220308書籍


使われている紙もあまり良いものではありません
落書きのように書かれた文字から
きっちり書かれたものまで

300種類以上の書体といって良いのかわかりませんが
文字に名前が付けられています
とにかくいろいろな形の文字が載っています


220308書籍twinings


本を買った頃に端から端まで眺めて
気に入っていた文字です
「twinings」

意味を調べたら
[twine]は麻紐・より糸・織り込み・編み合わせ・・
などとあったので
そこから来ているのでは

糸が編み合わさったような、絡んだような





220308twininga~z


aからzまでを書いたところで
このフローリッシュが面白くて
反対向きにもう一度aからzを書きました

また
このフローリッシュを活かして(リボンに見立てて)
右下に書いた文章は
ローマ名言集から
「omnis habet sua dona dies.」
全ての日がそれぞれの贈り物を持っている







220308ムスカリtwining

220308ミモザtwining


書いた文章を写真に撮って
SigNoteと言うアプリで遊んでみました



スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?