
生徒さんの書体終了作品が次々と出来上がっているのでご紹介します
こちらはカッパープレート体終了のSさんの作品
とても丁寧に文字が書かれてます
配置をセンターに揃えるのは難しいのですが
文字がしっかり書けているからこそレイアウトが構想通りに成功しています
タイトルの 「Majic」 と文字の色の変化がよくマッチしていますね

コロナ禍でほとんどのレッスンをオンラインでされた
Hさんのゴシック体作品です
「M」の装飾や周りの植物模様など
細かなところまで丁寧に仕上げられています
着色は色鉛筆でしっかり塗られています
そこは大変苦労されたそうです

対照的にこちらのゴシック作品はTさん
小さな作品ですが
植物柄が全体に施され
新しい感じのゴシック体作品になりました

Nさんのイタリック体終了作品
初めての作品になります
こちらも小さな作品ですが
文字とお花のモチーフがバランスよく配置されてます

イタリック体テキスト内にある課題
Tさんのカレンダーです
数字と飾り罫のレッスンが済んだら作っていただいてます
文章も入りセンスよくまとまっていますね

こちらはHさんのカレンダーです
上下に入った植物柄の飾り罫がきちっと配置されています

生徒さんたちの作品はアトリエの壁面にコーナーを作って展示しています
現在はこんな感じです
新しい作品が持ち込まれると
長らく展示させていただいていた作品は製作者にお返ししてを繰り返し
コーナーは少しずつ変化していきます
この作品コーナーは生徒さんたちの発表の場になります
他の方がどんな書体を習われているのか
どんな作品を書かれるのかを見ることができ
生徒さん同士の一体感が生まれとても良い刺激になっています
このコーナーを作って本当に良かったですo(^▽^)o
スポンサーサイト