
先日、岸和田にある園芸店へ行ってきました
「リル・シュル・ラ・リング」この名前がなかなか覚えられない

目的は春に向けての苗やちょっとした雑貨を探すことです

ビオラやパンジーなどの苗が所狭しと並んでいました

クリスマスシーズンとあって
店内にはポインセチアや赤い実・・・・
クリスマスの飾りが雰囲気よくディスプレイされていました

プランターは今流行のアッシュカラーに塗られた陶器
ブリキ風バケツ・・・
確かこのお店には10年ほど前に行ったことがあって
その時はあんまり興味をそそられなかったのですが
今回は店内の雑貨に目がいってしまいました

何気ないスペースに置いてある雑貨
気になります
気づけば
苗などの植物は買わず
雑貨ばかりを購入していました
というのも
秋が過ぎどんどんと日が短くなり・・・
家の裏に家が建ち・・・
日があまり当たらなくなってしまったバックヤード
植物を今のこの時期植えるのは植物にとってもかわいそうかな〜と

先ほどの写真の中にもありましたが
こちらのプランター台
玄関のアルコール消毒ボトルの台に購入しました
ずっと折りたたみの椅子だったので・・
春に向けて球根を植えました
昨年までと違い
日の当たる時間が激減してしまいました
このままでは芽が出てもちゃんと育つのか不安です
対策を講じなければ!
スポンサーサイト