fc2ブログ

Take a look at this

写本装飾オンラインレッスンの課題

 28, 2021 21:02
210906写本装飾課題2


写本装飾の二つ目に提出した課題は
「色のグラデーション」

この課題の前にバーサル体を書く課題があったのですが
カリグレイスコープでたくさん書いているので免除されました

今回習ったグラデーションの書き方
一つ目は
絵具を作るやり方です

白にアリザリンクリムソン(赤系)を少しずつ足して6段階の色を作ります
色を作っては確認し何度もグラデーションの調整した後が見えます(右上)
梅皿には最終的に出来上がった色が残っていますね

この色を花びらに薄い色から順々に層にして塗っていきます(外→中)
これが本当に細かくて(°_°)
輪郭の形を中央まで保ちたいのですが・・・
中心が細くなってしまいました(左側の花)
リベンジしてもう一度トライ・・・
とにかく細かいです
下にチラッと見えるのは逆バージョンです

2つ目のグラデーションは
花びらの全体を同じ色に塗って
その色より一段階濃い(または薄い)色で中央に筋を入れます
こちらはわりと楽にできました

本当に細かい作業で拡大鏡は絶対必要です

次は金泥をいよいよ練る作業

知らなかった世界にどんどん引き込まれていく感じです
楽しみながらやっていこうと思います



スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?