fc2ブログ

Take a look at this

インク瓶とラベル

 06, 2021 10:07
210803インク瓶


一週間前に
インクを入れるのにちょうど良さそうなガラス瓶を3種類見つけて購入しました
そのうちの2種類の瓶にラベルを作って貼ってみました

左の青いガラス瓶は化粧クリーム用30ml
粉末状のくるみインクを水で溶いて保管するのにちょうど良さそうです

右のスポイド付きガラス瓶はアロマオイル用10ml
量の多いインクを小分けして入れたり
他の瓶にインクを移し替える時に使います









210803インクラベル


瓶の大きさだとラベルはかなり小さくなるので
サイズ2倍の大きさに図案を書きました

力が入りかなり手の込んだ模様になってしまいました









210803インクラベル白


できたものを2分の1に縮小コピーします
周りをカットして





210803インクラベル色


くるみインクでアンティーク風に色づけします
塗りすぎでせっかくの柄が見えにくくなってしまいました





210803インクラベルロウ


キャンドルのロウをカッターで削って
アイロンで熱を加えます(クッキングシートに挟んで)
ロウ引きという作業になります





210803インクラベルロウ引き


ロウ引きしたもの
なんだか絆創膏みたいです
ロウ引きに使用したキャンドルがアロマキャンドルだったので
出来上がりのラベルから良い香りがしていますo(^▽^)o

これを両面テープで瓶に貼ったら出来上がりです









210803机上の散らかり


こんな作業をしていたら
ダイニングテーブルの上はこのような状態に

楽しくて無我夢中で作っていました

もう一つの瓶にもラベルを作りました
それはまたのちほど




スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?