fc2ブログ

Take a look at this

今年も杏

 04, 2021 00:31
210703杏パック



今年も杏シロップ漬けを作ります

毎年のことですが
杏が出回るこの時期
なかなか関西地方ではお店で見かけることも少ないので
生協で購入しています

杏がチラシに載るのは一年に一回だけなんです(旬の時期が本当に短い!!)
6月の中旬くらいから目を凝らしてチラシをチェック
前に見逃してし買えなかったことがあったのでここは要注意です
例年3kgでしたが今年は6kg購入しました(500gパックを12個)

特に孫たちがこの杏のシロップ漬けが大好きなのです(もちろん息子くんたちも)
私としてはここは張り切らない訳がありません









210703杏洗い


まず3kg作ります
杏を綺麗に洗って
包丁で半分に割ります(タネはそのまま)






210703杏砂糖


砂糖を投入(800g)






210703杏水


杏がかぶる位の量の水を入れて火にかけます






210703杏鍋


軽く煮詰まれば出来上がりです(少し煮詰め過ぎてしまいました)
そのまま半日置いてタッパーに分けて冷凍します
いつもはこの作業一回ですが
今年はもう一回
残りの3kg作ります






210703杏ジャム


せっかくなので500gだけ杏ジャムを作ろうと思いました

砂糖を多めに入れて杏から水分が出るまでしばらく置きます
(ここで焦ってしまい水を少し入れてしまいました)






210703杏ジャム瓶


水分多めのジャムというか杏ソースができました

ヨーグルトに入れたり
パンに塗って食べたいです

杏のシロップ漬けは冷凍庫に収まりました(相当な数)
しばらくは孫がいつ来ても食べさせてあげられるな〜






210703目玉焼き杏

おまけ***杏とヨーグルトで目玉焼き


スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?