fc2ブログ

Take a look at this

カードレッスン報告

 14, 2020 11:24
201203Nさん文字装飾



10月から始めているカードレッスンでは
通常レッスン内で希望者個々に行なっています

10月早々に文字装飾カードを作られたNさんの作品

「Merry Christmas」のM
後ろに続く文字は後日仕上げていただくことに

この頃はまだクリスマスには早かった感じがありましたね
気分を盛り上げようとクリスマスソングをかけていました(=∀=)



201203Hさん文字装飾


こちらは先週火曜日に来られたHさんの文字装飾カード
「M」に続く「erry Christmas」はフラクチャー体で練習されましたが
時間がなくて後日お家で仕上げていただくことに



その他
①クリスマスカード②ギルディングのカード作りにも希望があり
対応させていただいてます

201003ギルディングカード


①のクリスマスカードは初心者の方でも
テキストの1、2ページで小文字の「o,e,l」を練習しますので
あとは大文字の「N』を練習していただいたら
「Noel」が書けます

まだカリグラフィーを初めて間もない方も
カード作りを楽しんでにいただきました(画像がなくてすみません)

ここではクリスマスカードに使えるモチーフの書き方や
絵の具の使い方を練習します
まだ先かもしれませんが
イタリック体の終了作品を作るのにきっと役立つと思いますよ(^∇^)ノ



②のギルディングのカードは
カードや作品作りの経験者の方からの希望が多かったです
特にゴシック体練習中の方
これからゴシック体の作品を書こうとしている方

ぜひ作品作りに活かしていただきたいです

ちなみに私の過去の作品の中から
作品冒頭の文字の装飾に金(銀)箔をつかったものをチラリと(#^.^#)


201203ギルディング例1


かなり前の作品です
文字についてはお恥ずかしいですが・・・( /ω)
&・・保存の状態が悪く金箔が剥がれていますね






201203ギルディング例2


15年前の作品
こちらは銀箔を貼っています






201203ギルディング例3


こちらは純金箔なので輝きがちがいますね✨




10月から始めた
カード作りと通常レッスンを同時にするのは大変な部分もありますが
なんとかこなせました
3名態勢なので準備を万端にして進めます
私はバタバタと動き回ってせわしないですが・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
皆さんのご希望に合わせて対応して行きたいと思います

現在は
来年1月からのカード作りの試作品作りを始めています
1月から3月の区切りにすると
バレンタインカードや春のお祝い・感謝のカードになるでしょうか

出来ましたらまたご報告します



スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?