
生徒さんの作品コーナー
ここは書体終了時に作っていただいている作品を展示するスペース
大体5〜6作品でいっぱいになるので
全部が入れ替わった時点でご紹介しています

Oさんんのフラクチャー体終了作品
冒頭の「G」を装飾して
ゴシック体でよく見られるレイアウトに挑戦されました
全体はクルミインクでとてもシック
文章レイアウトは時間をかけられました
ラインフィラーを入れて
うまく収まるように工夫されています
現在はラスティック体を練習中です

NMさんの初めての作品になります
爽やかなブルーでスヌーピーの世界を表現
エンボスのキャラクターもはっきりして効果出ています

Tさんの初めての作品
カッパープレート体
時間はかかりましたがなんとかここまで書けるようになりました

こちらはNさんの初めての作品になります
カリグラフィーの本に載っていた作品を見て
「こんなふうに書きたいです」から始まりました
リボンや花は透明水彩絵の具、平筆・・・
初めて使う道具たち
レッスン中に何度も練習しました
「こんなものが作りたい」というイメージがはっきりしていて
生徒さんの熱意があると
私としてもなんとか形にしてあげたいなとレッスンにも力が入りました

こちらも同じくNさん
イタリック体テキスト内の課題のカレンダー
クリスマスらしい装飾になりました

最後はHさんのローマンキャピタル体終了作品です
アトリエに来られて2年が経ち
4書体目になりました
いつも終了作品に真面目に取り組まれるHさん
文字を活かすためのレイアウトに工夫が感じられます
赤い色と周りのライン、コーナーモチーフも効いています
現在はフラクチャー体を練習中です
みなさんだいぶ作品作りにも慣れてきたように思います
来年1月にLETTERSNOW主催の作品展が開催決定しています
出展作品の制作を始められる方もちらほら
これから素敵な作品作りを目指して頑張っていきましょう
スポンサーサイト