
今回は6点ほどご紹介いたします
こちらはTさんのゴシック体終了作品です
彼女はイラストレーターさん
絵が描けるので羨ましいです
シンデレラのお話をうまくゴシック体作品にしました
ラインフィラーも効いています
紙の色・文字の色・周りのブルーが品良くまとめていますね
現在はローマンキャピタルの勉強をされています

こちらはHさんのヴァーサル体終了作品
ローマンキャピタル体で文字の形を勉強したので
すぐにヴァーサル体の練習を始められ
もう終了作品まで来られました
現在はビルトアップレターの勉強をされています

Kさんのイタリック体終了作品
英語版の般若心経を書かれました
作品用紙を別の柄の入った和紙に貼っています
職場の作品展にも出したそうです
かなり大きな作品で縦1m位あります
現在はゴシック体をされてます
ここからはオンラインレッスンの終了課題作品です

文章はこちらで指定しているので
レッスンではそれをどのように作品にまとめるかなどを説明します
作品のレイアウトを考えるのは難しいけど楽しい作業でもあります
Aさんは10回のレッスンを終えられて一番最初に課題を提出されました
毎月コツコツとレッスンを受けられてました
レイアウトは文章を4行にして大文字の位置を揃え
あとはバランスよくレイアウトしていますね

Yさんは水彩画をされているので
文章からイメージした絵を入れられました
文字もバランスよく整っていますね
実物作品を郵送してきてくれたのでアトリエに展示しています

Sさんの作品もYさんと同じく後ろ揃えになりましたね
こちらのカッパープレート体は
レッスン最後にやったヴァリエーションの文字になります
軽やかなカッパープレート体が黒い紙・白い文字で強調されてます
3人とも
カッパープレート体の10回のレッスンは終わってしまいましたが
これからも作品作りを楽しんでいただけたらと思います
素敵な作品お待ちしています♪
スポンサーサイト