fc2ブログ
211104アルファベットツリー2


ブログの更新が滞っていたので
ギリギリになってしまいました・・・

11月27,28,30日に今年もウィンターセミナーをお行います

その中で人気のあるアルファベットツリー
以前記事に少し書きました→

黒い紙に書く以外に
トレーシングペーパーにも書いていただこうと思ってます






211104アルファベットツリー 燈


扇型にカットして円錐状に丸めるだけでツリーになりました
LEDキャンドルを入れてクリスマスのディスプレイになりますね









211104アルファベットツリ光

211104アルファベットツリー赤


そんな作業を私がしているのを見て
ウェスタンパパがキャンプ用品の中から
ランタンを持ち出してきました

ライトによって雰囲気も変わりますね

3日間のウィンターセミナー
楽しく盛り上げていこうと思います




スポンサーサイト



211103裏に家が建つ


家の裏に家が建ちます(南西方向)
三階の部屋から写真を撮りました
ここから遠くまで見えていた景色がさらに小さくなりますね

明日にも材木が上まで上がりそうなので
記念に写真を撮りました

南西からの日光が当たらなくなると
植物にも影響がありそうです(;_;)









211103スモークツリー


スモークツリーの紅葉が進みました
このあと葉が落ちてしまったら寂しいです









211103インパティエンス


秋遅くまで咲いてくれるインパティエンス
咲き進むと中央が濃いピンク色に変化します









211103薔薇


久しぶりの大きな蕾
花の数は減りましたが
薔薇はずっと咲いてくれてます

少しずつ秋が深まってきました
どんどん日が短くなり冬はもう直ぐに来てしまいそうです

そう言ってる間に今年も終わり
早い・・・



211102インパティエンス


秋も深まって来ましたね
先日の晴れ間にアトリエの窓からパチリ
インパティエンスが元気に咲いています

お日様を浴びてたくさんの花を咲かせています
こちらは南向きですが
もうすぐすると
斜め向かいに家が建つので日照時間が短くなりそうです









211102スモークツリー



昨年購入したスモークツリー
葉が黄色くなり心配しましたが
どうも紅葉して葉が落ちるようです

iPhoneを新しいものに変えました
新しいカメラ機能「ポートレート」を使ってパチリ

ようやくこのポートレート機能を使って写真が撮れました









211102アイビー


こうなると色々写真を撮ってみたくなります
手前の植物がクッキリ
背景がいい感じにぼやけてくれました









211102グラスと花


インパティエンスを小さなグラスに入れてアトリエのテーブルへ
こんな小さな花でもお花があるとパッと明るくなりますね

暑い夏が終わりガーデニング をするのに楽しい季節になって来ました
春に向けてどんな球根を植えようか
ビオラなどの花の苗も出回っているので
お花屋さんに行ってみようかな



211101馬籠


母の一周忌の法要のため
二泊三日で東京へ行って来ました

ウェスタンパパと今回も車の旅
行きは中央道から東京へ

途中岐阜県の馬籠で寄り道
ここは宿場町風景の見られる山間の観光地です

お天気もよくのんびり坂を登ってお土産を買ったり小観光
緊急事態宣言が解除され祝日だったので人出も多かったです









211101諏訪湖


その後
諏訪湖を眺めるためパーキングエリアで小休憩
紅葉している木々もちらほら

東京まで10時間かけてのんびり行きました


翌日法要をすませ
大阪へ戻りました




とても過ごしやすい季節ですね
昨年はそんな季節の変化にも気づかないまま
秋が過ぎていき
母を見送りました

一年も経ってしまったなんて早いな〜



WHAT'S NEW?