
バックヤードに植物を置き整理していくうちに
エアコンの室外機がむき出し状態なのが気になっていました
以前から作ろう作ろうと思っていた室外機カバーを
やっと作ることができました
既に設計図はできていたので
それをもとにホームセンターで木材をカットしてもらいました
あとは帰ってからネジで留めていくだけです
そのために電動ドリルも買ったのに・・
安価で薄い材木のためネジを入れたら木が割れてしまいました
なので釘で打ち止めることに
釘打ちの作業はウェスタンパパにお願いしました
バックヤードで細々したものをまとめて収納できるように
上に棚を二段作ったので高さは高めです

あとはペイントしていきます
アトリエで作業していたので
レッスンまでに仕上げなければなりません


無事完成し設置できました
室外機の大きさにピッタリフィット
市販のものは大きくてこの場所には置けなかったので
やっぱり作ってよかったですo(^▽^)o
あとはフックを取り付けようかな
スポンサーサイト