fc2ブログ
201205クリスマスカード



生徒さんにお渡しするクリスマスカードを作った時に
別のカードとして使おうと思い
50%縮小コピーしたものを作っていました

今日はウェスタンパパのライブなので・・・
(こんな時期ですので感染症対策を充分にして
人数制限の中、あるライブハウスで行なわれます)

このライブは2ヶ月に一回ありまして
毎回応援に行ってました
今年の春から夏はライブ中止
その後の応援には行けてません

なので・・・今回のライブ
偶然クリスマスの日になったこともあるし
来ていただいた方への感謝を込めて
ミニクリスマスカードを作りました
といってもコピー(〃▽〃)

せめて・・・
カードの裏に手書きで「Thank You」と日付を入れました




201205クリスマスカード裏



もう今年も残すところ一週間を切りましたね
いつもと違う年の瀬・・お正月・・
ただただ平穏な日が早く戻ることを祈るだけです



スポンサーサイト



201204花言葉



父から・・「今ある物でいいので・・・」ということで
親戚のおばさんにカリグラフィー作品をプレゼントすることになりました

この作品は
2012年「ポインテッドペン・バリエーション大阪教室第一回作品展」に描いたもの
花の名前をA〜Z選んで花言葉を書きました

作品を作るとき
だいたい完成品として最終5-6枚にしぼり
その中で気に入った一枚を作品展に出すようにしているので
同じ作品(ただしデザイン・色が少し違ったり)が何枚もしまってあったりします

今回も父に頼まれて
色々探していたら
出てきました

偶然ちょうど良い額が見つかったので合わせてみたら
額の色、模様が作品とぴったり合いました

実はこの作品
何年か前にもプレゼント用に他の一枚をお渡ししています(#^.^#)

本当は新しく描いて差し上げるのが良いのでしょうが・・・
あるもので済ませて申し訳ないです


喜んでもらえるといいな♡




201203Nさん文字装飾



10月から始めているカードレッスンでは
通常レッスン内で希望者個々に行なっています

10月早々に文字装飾カードを作られたNさんの作品

「Merry Christmas」のM
後ろに続く文字は後日仕上げていただくことに

この頃はまだクリスマスには早かった感じがありましたね
気分を盛り上げようとクリスマスソングをかけていました(=∀=)



201203Hさん文字装飾


こちらは先週火曜日に来られたHさんの文字装飾カード
「M」に続く「erry Christmas」はフラクチャー体で練習されましたが
時間がなくて後日お家で仕上げていただくことに



その他
①クリスマスカード②ギルディングのカード作りにも希望があり
対応させていただいてます

201003ギルディングカード


①のクリスマスカードは初心者の方でも
テキストの1、2ページで小文字の「o,e,l」を練習しますので
あとは大文字の「N』を練習していただいたら
「Noel」が書けます

まだカリグラフィーを初めて間もない方も
カード作りを楽しんでにいただきました(画像がなくてすみません)

ここではクリスマスカードに使えるモチーフの書き方や
絵の具の使い方を練習します
まだ先かもしれませんが
イタリック体の終了作品を作るのにきっと役立つと思いますよ(^∇^)ノ



②のギルディングのカードは
カードや作品作りの経験者の方からの希望が多かったです
特にゴシック体練習中の方
これからゴシック体の作品を書こうとしている方

ぜひ作品作りに活かしていただきたいです

ちなみに私の過去の作品の中から
作品冒頭の文字の装飾に金(銀)箔をつかったものをチラリと(#^.^#)


201203ギルディング例1


かなり前の作品です
文字についてはお恥ずかしいですが・・・( /ω)
&・・保存の状態が悪く金箔が剥がれていますね






201203ギルディング例2


15年前の作品
こちらは銀箔を貼っています






201203ギルディング例3


こちらは純金箔なので輝きがちがいますね✨




10月から始めた
カード作りと通常レッスンを同時にするのは大変な部分もありますが
なんとかこなせました
3名態勢なので準備を万端にして進めます
私はバタバタと動き回ってせわしないですが・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
皆さんのご希望に合わせて対応して行きたいと思います

現在は
来年1月からのカード作りの試作品作りを始めています
1月から3月の区切りにすると
バレンタインカードや春のお祝い・感謝のカードになるでしょうか

出来ましたらまたご報告します



201202オリーブ花瓶



オリーブの木の根元から伸びていた枝を剪定して花瓶へ

白とグレーを基調にしているアトリエは
無機質になりがちですが
グリーンが加わるとやっぱり良いです









201202オリーブ



そのオリーブがこちら
光と影で見にくいです(*´ω`)┛









201202ミモザ



その横でミモザが四方八方に枝を伸ばしてまとまりません
でも蕾はたくさん付いてます
来年の開花が楽しみです









201202シマトネリコ



初めて植えたシマトネリコ
1mくらい伸びて塀を越しました
ただ樹形が整ってません
どうやったら格好良く伸びてくれるのかな・・









201202スウィートアジョラム葉



20年選手のスウィートマジョラム
秋に植え替えてあげたら可愛く茂ってくれました
ただし今日見たら虫に葉をやられてました (ノ_<)









201202バックヤード



現在のバックヤード
もう少しなんとかしたい・・・


今年も残すところ1ヶ月となりました

12月のレッスンに来られる生徒さんに
クリスマスカードのプレゼントを考えてます

201201クリスマスカード



一枚一枚心を込めて書きました
2020年は辛い年だったので
来年に願いを込めて♡





<製作工程>

201201カリグレイスコープNOEL


以前作ったカリグレイスコープ「NOEL」



201201クリスマスカードカリグレコピー


50%で縮小コピーします
コピー機のトラブルを防ぐため
紙は最初からカードサイズにカットせずA4サイズにコピー
紙の節約のため2箇所に





201201クリスマスカード文字入れ


コピーしたところに文字を入れます


201201クリスマスカード&ペン


動画はこちらから見ることが出来ます→インスタグラム



201201クリスマスカードカット


紙をカット
こういうの。。。すぐに並べて写真撮りたくなります^_^;;



201201クリスマスカード1


グリーン系の台紙に貼って完成です





Hope 2021 will bring you good health, Peace and Happiness.

「2021年が皆様に健康と平和と幸福をもたらしますように」



WHAT'S NEW?