
葉が生え変わって元気モリモリのウンベラータですが
現在は二階リビングの北側の出窓の前で
このような状態です
一枚一枚の葉が光を取り合うように広がっています
おかげで出窓の三分の一をウンベラータが塞いでしまいました
葉の重みで枝が撓んでいるようにも見えてきました
秋になり日照も減って来ているようなので
場所を変えることにしました

三階の一番日の当たる部屋へお引っ越し
もともとは一階にあったウンベラータ
ついに三階まで来ました
今まで裏から見ていたウンベラータ・・・
表側はこんなになっていたのですね
どの葉も光に当たろうと
見事に広がってます
しばらくこの向きに置いてみようかな
葉は窓の方に向きを変えていくのかな
(屈光性・・・小学校の理科で習いました)
光がしっかり当たることで
丈夫な枝になってくれるといいな
それにしても
葉・・・茂り過ぎ


スポンサーサイト