fc2ブログ

150714プラ板実験



プラ板のワークショップを受けてから
もう一ヶ月が経ちました。早いですね〜


あの時、材料の中に
厚みや材質の違うプラ板が数種類入っていたので
帰ってから、残ったプラ板と家にあったり、
100円ショップで買い足したプラ板で色々実験してみました。


厚みは5mm.4mm.3mm.2mm
白いプラ板もあります。


それぞれプラ板には
厚みやペンの種類をメモったシールを貼ってます。
(画像に見える白い四角)
こうしないと忘れてしまいますからね。f^_^;


マーカーは種類を変えてみたり
白いポスカも使ってます。
これは色の乗りも良いし、縮んだ後もハッキリしてます。
墨汁をカリグラフィーのペンに入れて書いてみたり・・・


穴も開けてみました。
小さなクラフトパンチだと
2mm厚のものにしか開けられませんが
強力なパンチだと3mm厚のものにも開けられます。
中央に穴を4つ開けて
縮むとボタンのようになって可愛い♪
これ、使えそうです。


ヤスリの掛け方や色鉛筆の塗り方・・・
やり方は無数にありそう♪


いろいろ実験したい気持ちばかり先行してしまって
丁寧に作ってませんが・・・


自分に合った作り方が見つかったら
キチッと書いて、形になるものを作りたいです。

スポンサーサイト



WHAT'S NEW?