この一週間いろいろなことがありすぎて、まだいつもの感じに戻っていませんが、そんな中、ビルトアップレターのレッスンに行ってきました。

宿題は、スペーシングに注意しながら文字の大きさや傾斜、高さを変えて文章を書いていきました。

レッスンでは、いろんな形のAを書いてみる。
次はB→Cと書き進めていきますが、頭が固くて似たような形しか出てきません。
そこで参考にと、ビルトアップレターのカリグラフィー作品をいくつか見せていただきました。
その中から、面白い形、自分の発想にはない形を探すのも勉強になります。
次に単語の中の一文字を思いっきり伸ばして書いてみる。

以前にもやったような・・と思い、前回のを見返してみると、全然違いましたね。

<3ヶ月前>
まだまだ改善しなければならないところはたくさんありますが、3ヶ月前に比べると、決まった形から離れて意識して文字を作っていくことが、少しずつできるようになってきた気がします。
A〜Zを色々な形で書くことが宿題になりました。
気になる形を見かけたり、思いついたら書き留めておこうと思います。
スポンサーサイト