
ビルトアップレターのレッスンに行ってきました。
宿題は何とかクリア。
次は、文字の形にはとらわれず、上下左右の文字間を重視しながら、文字のどこかとどこかを付けて書きます。
そうすると、見えなかったスペースが見えてくるとか、、、
私にはまだ見えてきません。文字をどう書くかばかりに気を取られ、そこまでの神経がまだ備わっていないのでしょう。
これは訓練することで、養われるそうです。
消しゴムは使わず、たくさん書いて書いて、気に入ったポイントや失敗したポイントが詰まった資料を残しておくと、作品を作る時に役立つそうです。確かに。
後半は、いよいよ、ペンを使いました。
久しぶりの(モダン)ヴァーサルです。細いペン先(ミッチェル4)3ラインで一本の線にします。(平行ではなく端と端は3本分、中央は2本分=中央がくびれたライン)
ペン角度は10~30度。
これまた練習、練習です(汗)
スポンサーサイト