
8年前の写真になります
これは私の祖母の99歳(白寿)のお祝いに贈った花束
息子くん1号家族(お嫁さんと当時まだ11ヶ月の孫)と
ウェスタンパパの5人で平塚へ
その時の記事
あれから8年が経ちました
祖母は107歳
現在は施設に入っています
先日9月1日は
関東大震災から100年ということで
テレビなどでも防災の番組が多くやっていました
その祖母ですが
実は関東大震災を経験しています
地震の後に起きた火災旋風に飛ばされた経験があり
テレビの取材を受けています
今年もその番組取材で叔母が対応しました
祖母は7歳の時に地震後に避難していた場所で更なる大惨事に遭っています
関東大震災の死者は10万人を超え、そのうち9割が火災によって亡くなったそうです
その中でも犠牲者が多く出た墨田区にある大きな広場(その場所で38,000人が亡くなった)
自宅から300mのところだったので家族で避難したそうです
その後強風で火災が広がり竜巻で人や家財が飛ばされたくさんの方が亡くなりました
祖母は背中に妹を背負ったまま飛ばされ
気がついたら水たまりに入っていたそう
兄弟3人(背負っていた妹も)と祖母が亡くなったそうです
10年前に放送された番組の再放送を見ました
97歳のおばあちゃんが写っていてしっかり話をしていました
いつまた大地震が起こるのか
起きたらどうしなければならないか
いろんなことを考えさせられた9月1日
偶然ですが
9月1日はウェスタンパパの誕生日でもあります
地震への備え
大切なこと

本年もどうぞよろしくお願いいたします
いきなりですが
お酒とおせち料理
今年は全体の写真を撮るのを忘れてしまったのですが
お嫁さんがこの写真を撮っていてくれました
おせち料理(お刺身ばかりですが(#^.^#))と
飲み比べをするという日本酒の写真
今年は食材の値段が高かったですね〜
だけどみんなが集まるのでふんぱつしました
息子くん3号家族はお嫁さんと愛娘を連れてお嫁さんの実家へ
我が家へは
息子くん1.2号の家族が前日からお泊まりで来ました

大晦日
お料理をお手伝いできる年になったのですね
煮物を作ってくれています
元日は食べて飲んで・・・食べて・・・食べて・・・

飲み過ぎで寝ている人を横に
こちらでは孫たちが息子くん2号のお嫁さんと
みんなで工作しています
いや〜賑やかでした
今年はどんな年になるのかな
みんなが幸せに暮らせる年になりますように

1週間も前のことになりますが・・・
(夏風邪を引いてしまい
ブログを書くのが遅くなりました・・・)
今年の私のバースデーは特別なものになりました.゚+.(・∀・)゚+.
いわゆる還暦というお祝いです(#^.^#)
ついにこの歳になったか・・・・
4年前にはウェスタンパパ
その時は本人を驚かせようと家族みんなで計画しサプライズ大成功でした
私の場合は・・・
息子くんたち曰く
母さんはこだわりが強いのでプレゼントは本人に聞いて決めよう・・・
ということになり
前から欲しかったカメラをちゃっかりリクエストv(o゚∀゚o)v

食事はホテルの個室を用意してくれていました
0歳児から総勢15名
孫7人がみんなで踊ってくれたり・・
プレゼントのカメラを息子くん3人から受け取り・・
特にサプライズもなく進むのかと思いきや


初めてかもしれません
彼からの花束なんてキャ〜〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これには本当に驚きました〜〜〜〜
サプライズはないと思っていたから
油断していた〜〜〜
一気に涙があふれてしまい・・・本当のサプライズに
薔薇の本数は60本
19本の白い薔薇が混ざってる??
知り合ってからの年月が赤い薔薇41本
珍しく粋なことをしてくれちゃった
こんなに長い年月が経ってしまったのね

花束大きすぎて超目立ってました\(//∇//)\

帰ってからラッピングを解くと
なんて大きな薔薇なんでしょう
拳大くらいありますよ(°_°)
花瓶に活けてもすごい迫力
全部で花瓶三つに活けました

数本はドライに

家族みんなに囲まれて幸せな誕生日でした

感謝の気持ちしかありません((∩^Д^∩))
みんなありがとう