fc2ブログ
210605電卓



2013年にブログを始めて早8年
気がつけば投稿数が合計1,000件を超えていました

投稿トータル件数なんて気にかけていませんでしたが
今回カテゴリを見直すことで合計数を改めて数えることに

カテゴリ・・「カリグラフィー 」が571件
いつか分類をしなければと思いつつ・・・
カリグラフィー 関係はとりあえず「カリグラフィー 」へ

その結果
中に「カリグレイスコープ」「ビルトアップレター」の区別だけで
全部一色たん

この三日間
ブログを全て見直し
キチンと(まだそうでもないけど)分類しました
結果「カリフラフィー」は12個のカテゴリに分けることができました

また今まで「カリグラフィー 」の中身を「子」に分けてましたが
「子」の分類を止め全て並列のカテゴリにしました
(他のカテゴリと区別するためにカリグラフィー 関係は「・」を先頭に付けました)
これで投稿数1,069件全て分類!

なんだかスッキリ
今日の投稿(1,070件目)は「未分類」ですかね(*^_^*)



スポンサーサイト



180910アジア大会金メダル箱



ギルド展のデモンストレーションで東京展へ行ったとき
半年ぶりに実家に帰りました

写真はそのとき撮りました
アジアの民族的な彫りの入った箱です

で、これを開けると











180910アジア大会金メダル



アジア大会の金メダル金色に光ってませんけどね
「1962年アジア大会」

今年のアジア大会も同じくジャカルタでしたね
そして私の帰郷中はアジア大会真っ只中だったので
両親とテレビ観戦・・・
「そうだ」と思って写真に撮ってきました

父はバレーボールの日本代表選手でした
アジア大会で優勝した時のものです






当時の金メダル
裏はこんな感じです


180910アジア大会金メダル裏


重みがありますね〜






こちらのプレオリンピックの金メダルもありました


180910アジア大会とプレオリンピック

180910プレオリンピックメダル



アジア大会
翌年のプレオリンピック
そして2年後に東京オリンピック

まさに今年来年再来年と一緒ですね




あっ、話がまとまらず長々とすみません

私の名前の由来なのですが・・・

父25才
もうすぐ生まれて来る我が子(←私)の名前を
このアジア大会のジャカルタの地で
夜空に輝く南十字星を眺めながら
願い事が叶うようにと付けてくれたのだそう・・・
何てロマンチックな話なのでしょう〜

そして今日が私の誕生日
もう年はバレましたね(#^.^#)



今朝、父母からおめでとうの電話がありました

父は今年81才
4年前に腫瘍摘出の大手術をし
そしてこの夏2度目の手術をしました
私が帰郷したのは退院直後のことでした

前回の手術は強靭な体力で乗り切りました
今回も大手術の後とは思えない回復を見せてますが・・
さすがに年齢を感じてしまいます



父は電話で私が生まれた日のことを
懐かしがりながら話してくれました

今年は
いつもより両親にたくさん感謝♡
そんな誕生日でした





150707FILAMY.jpg



カリ友のTちゃんとHさんのお二人が
Assosiation「Filamy」を立ち上げました。


画像はHPのトップページ。
素敵なタッセルの世界が広がっています。


お二人とも多才でセンスも抜群なんですよ。


頑張って下さ〜い。応援してます!




FilamyのHPはこちら(→


140409瓶とネモフィラ



早いですね。

気づけば、ブログを始めて一年が経ちました。

一年前には想像もしなかったことが次々とあって、あっという間の一年でした。

パソコンは相変わらず苦手なので、ブログはあまり進歩してませんが、楽しく続けて来れました。

これからもマイペースでやっていきたいと思っています。

どうぞ暖かく見守っていてください。








140409thank you


やっと今日からブログスタートです。
どうぞよろしくお願いします。
CIMG0416.jpg

WHAT'S NEW?